クリプトン球が切れた!LEDにするか?

玄関のミニクリプトン球が切れた。100Wだし、LEDにしてみようか?
 
ところが、ミニクリプトンのE17口金だと、100W型のラインナップが限られる。60Wでもまあいいか。
 
でも、人感センサーだからそんなに電気喰わないだろうし…

というわけで計算してみた。
 
10分/日とすると約60時間/年。
100W球なので6kWh/年。
1kWhあたり30円とすると180円/年…
 
替える意味ないね…

長期保存可能!な豆腐

今日、こんな記事が出ていました。

 

news.yahoo.co.jp

 

私も豆腐は大好きなのですが、保存があまりきかないんですよね。

 

でも、秘密兵器があるんです。 

 

なんと、10か月の保存が可能です。

うちはこの豆腐をまとめ買いしています。

 

でも、そんなにたくさん買ったら、冷蔵庫がいっぱいになっちゃうんじゃ?

 

たしかに、パッケージには「要冷蔵10℃以下」とあります。

 

でも、充填して密封し、加熱したものですからね。たとえばレトルトカレーは常温で何か月だってもちます。

 

この表示は、現在のような豆腐の製造技術が無い大昔の法律によるものなんです。いずれは改正されるとは思うんですけどね。

 

あと、ちょっと意外なおすすめポイントとして、原材料に大豆と凝固剤しか使っていないというのもあります。大量生産の豆腐だと、消泡剤などの添加物が入っていることがあります。体に影響のあるものではないですが、気になる人にはこの豆腐もいいんじゃないでしょうか。

 

最後に、食味について。普通の豆腐と比べると、やわらかくてクリーミーな食感と思われるかもしれません。でも、味はいいですよ。

 

格安スマホ選びにはご注意

私も使っています、格安スマホ

でも、選ぶときは注意が必要ですよ。

 

今日も、新機種発表のニュースがありました。

k-tai.watch.impress.co.jp

 

エントリーモデルのスマホ、価格では2万円から3万円前半くらいのモデルは、低価格が魅力です。しかし、必要性が少ない機能が省略されていることが多くなっています。

上のリンクのモデルの場合、「コンパス」が仕様に載っていません。コンパスがないと、地図アプリや、AR系のアプリではかなり不便です。

紹介記事でも、無い機能についてはわざわざ書かないので、注意が必要です。

 

ほかにはNFCセンサーが省略されることが多いように思います。カメラも上位機種よりは低コストです。

 

省略されている機能が優先度が低ければ、安い機種を賢く使えばいいのですが、買ってからしまったと思わないように、購入前にチェックを!

手動のえんぴつ削りはいいですよ

小学校に入るとき鉛筆削りを買いますよね。

 

お店に行くと、1,000円台で電動の鉛筆削りを売ってますよね。

そんなにこだわりがあるわけじゃないし、これでいいかな…

 

ちょっと待った!!

 

カールの手動鉛筆削りです。これをお勧めします。

手に取ってみると、ずっしりとした重みがあります。

ボディは鉄でできています。

 

安いのを買って壊れたら買い替えるのもいいですけど、子供のうちからホンモノに触れて、よいものを大事に使っていくのもいいと思います。

 

削りあがりも電動とは比べ物にならないほどシャープです。

切れ味がいいので、ハンドルも軽く回ります。

 

うちの子が小学校に入るときに買って、毎日えんぴつを削り続けています。

この3月で卒業です。

デルの法人向けパソコン、おすすめします

ちょっと前の記事で、ノートPCの選び方について書きました。

tenmoukaikai.hatenablog.jp

 

というのは、私が最近、ノートPCを新しく買ったからです。

ゲームや動画編集など、重たい仕事をしないのであれば、CeleronCore i3以上のCPU、4GB以上のメモリ、できればSSDを選べばとても快適に使えます。

その中で、コストパフォーマンスがいいのが、デルの法人向けモデルなんです。見た目の価格が高く見えても、その場で使える割引クーポンとか、送料無料キャンペーンとか、お安くなっています。個人でも買えますので、心配いりません。

あと、法人モデルのいいところは、個人向けモデルのように無駄なアプリが入っていないところ。プリインストールのアプリって、ほとんど使いませんから。

デルの法人向けパソコン、おすすめします。

Dell Vostro 15 3000

この記事も、買ったばかりのパソコンで書いています。

マンガン電池か、アルカリ電池か

なんとなくアルカリ電池のほうがパワーがあって長持ちしそうなので、とりあえずアルカリ電池選んどけば?

 

という気分になります。

 

パナソニックのサイトに比較表がありました。

これを見ちゃうと、とりあえずエボルタが万能だから、それ選んどけって感じです。

 

でも値段も違うし、アルカリだと液漏れした時のダメージが大きいそうだし。

 

ですから、時計とかリモコンとか、長期間入れっぱなしなのはマンガンがいいですね。ワイヤレスマウスや電子辞書もマンガンでいいんじゃないかな。

 

むしろ、大電流が必要な場面は、電池がすぐなくなっちゃうから、充電池の出番になります。意外とアルカリの出番って少ないんじゃないですかね。

 
とりあえず100均でマンガン電池をゲットしましょう。

 

つづく

panasonic.jp

ノートPCの選び方

今はスマホで大抵のことはできてしまうので、パソコンを持っていない人も多いとか。

でも通販とかするにしても、大画面で選べた方が便利です。

そんな、ホームページやメールを見るのがほとんどで、時々Office使うかもという場合、どうやってパソコンを選ぶか。

まず、デスクトップよりノートPCの方が便利。リビングや食卓に持ち出して気楽に使えます。

あとは何といっても値段。小型のノートPCは高くなりますけど、自宅で使うなら2kgオーバーでも大丈夫。それならお値ごろのが選べます。

メモリは最低4GB。ディスクはできればSSDの方が体感速度は高いです。ただ、128GBくらいだとすぐ足りなくなるかもしれないので、外付けディスクやNASがつかえない場合、HDDにした方がいいかもしれません。

以上を踏まえたうえで、価格コムの「絞り込み条件を一括追加」で、CPUスコア3000以上のものを選びましょう。いくら安くても、CPU性能が低すぎるのは使いにくいです。